この日は指宿を朝に出発して霧島へ。まずはパワースポット、溝の口洞穴へ。なかなか狭い道を8人乗りデリカで進んで到着。 溝の口洞穴。 入り口には中を散策するのに利用できる懐中電灯。 懐中電灯なんかいらんように見えるが… 奥の行き止まりまで50mくらい進…
指宿が故郷の知人から、ウチを宿にしていいから指宿に遊びに来いよ、と誘われて友人達と遊びに行くことに。数十年ぶりに飛行機に乗る。 羽田空港は大混雑。ランチ難民になりかけたが何とか昼飯にありつく。 旅の一杯目は羽田空港で黒ラベル。 冷やしバカネギ…
アプリから香箱蟹解禁のお知らせが届いて金沢まいもん寿司へ。 期間限定メニュー。どれもこれも旨そう。 まずは赤星の瓶ビール。 さんま。 寿司には日本酒よね。 目当ての香箱蟹。ぎっしり詰まった身が旨い。 蟹の天麩羅。外はサクッと中はフワフワ。 ホタル…
14時過ぎの中途半端な時間にランチ。YouTubeで見たことのある豚と脂へ。コンビニのチルド麺の二郎系はたまに食べるが、お店で食べる二郎系は久しぶり。券売機で小豚らーめん+ネギ+生卵を購入して着席。 卓上調味料。一味があるのがイイネ。 着丼。ネギは刻み…
仕事帰りに牛角。アルコール飲み放題で肉はアラカルト。 牛タンとキムチ。牛角キムチは店で食うと旨い。 韓国フェア開催中なのでサムギョプサル。焼いてハサミでチョキチョキして食べる。旨い。 4種盛り。 ホルモンとステーキ。 なかなか食べ応えアリで味も…
大阪ホルモン・ふたごからのハシゴ酒。焼肉からイタリアン。 メニュー。 フードメニューが豊富。 アルコール。 アルコールメニューも豊富。 着いてすぐにトイレに行った仲間のトイレ待ち中にフライングでコロナビールを注文してスタート。 生ハム。 チーズ盛…
焼肉を奢ってやる、と知人に誘われて三軒茶屋のふたごへ。 今回はコース。アラカルトで頼みたいが奢っていただく立場なので文句は言えない。しかも値段が高い方のコース。 半殺しキムチ。 ナムル、キムチ。 ごま塩キャベツ。 今回初めて食べたアキちゃん刺し…
シュネルマイスター、セリフォスが抜けて強いように思うが三歳の連勝中のエルトンバローズも気になるが…。 3連単フォーメーション 1着 9.シュネルマイスター 11.セリフォス 2、3着 1.ソウルラッシュ 9.シュネルマイスター 11.セリフォス 16.ナミュール 12点…
久しぶりに家族亭。 更科蕎麦のお店ながら定食からラーメンまで幅広く提供されているメニュー。悩みに悩んで今回は生桜えびおろしせいろを注文。 瓶ビールを頼みたかったが店員さんに声が届かず断念。10分ほどで配膳。 生桜えびとおろしの蕎麦つゆ。そして更…
秩父旅行2日目。帰る前に秩父観光。鍾乳洞がある石龍山 橋立堂。 ナニコレ怖い。 馬頭観世音が本尊なので馬。 鍾乳洞内は撮影禁止。なかなか狭く、傾斜もかなりあり運動不足の身体にはこたえる。 駐車場よこの食事処。 朝飯をたらふく食べたのでそれほど腹が…
秩父に到着。ソトアソビの森でレーザーライフルの射撃を楽しむ。 40倍スコープでレーザーポインタで的を当てるゲーム。なかなか面白い。 そして宿へ。去年もお世話になったヘリテイジ美の山。 着いたらさっそく温泉へ。 風呂上がりはマッサージとビール。 そ…
仕事仲間と秩父旅行。秩父に向かう道中の道路脇に看板があるもののお店がない。興味が湧いたので一度通り過ぎるもUターンしてお店を探す。住宅地の中に現れたお店。 お店の名前は『ほ』。 外観。到着すると満席で外待ち1番手。 15分ほどで店内に案内される。…
福島記念 3連複軸1頭。 軸。 6.ホウオウエミーズ 相手。 4.テーオーシリウス 5.シルトホルン 8.ノースザワールド 10.グリューネグリーン 11.アケルナルスター 14.バビット 15点。各100円、1500円。 結果。外れ。 軸のホウオウエミーズはきちんと勝ったが相手…
お店のアプリにメッセージが入った。 川崎市のイベント『かわさき推しめし』の応援をお願いします、と。 頼まれたら断れないのでやってきた。 いつものおかわり自由のお通しサラダ。 いつものユッケ。 そして目的の『推しめし』のあみ肝串。賞味期限は39秒。…
海老が好きだ。海老づくしのお店があると聞いてやってきたのはシュリンプガーデン。 ランチのコースを予約して訪問。事前にメニューを調べた際にムール貝の酒蒸しが旨そうだったのでコース料理に追加注文。 もちろん昼間から呑む。乾杯はスパークリングワイ…
アルゼンチン共和国杯 馬単1着流し。 1着。 9.ゼッフィーロ 相手。 1.フリュムドール 4.チャックネイト 13.ディアスティマ 14.ヒートオンビート 17.マイネルウィルトス。 5点。各200円、1000円。 結果。的中。 勝ったのはゼッフィーロ。最後の直線で前が壁に…
休日のランチ。山中屋でかつ丼を食おうと向かうも休業。付近をウロウロするも決め手がなく結局、溝の口へ。マルイのレストランフロアの和幸でかつ丼を食おうと思ったが昼時で大混雑。かつ丼を諦めた。 すぐに入店できた牛タンのお店。以前から食べてみようと…
銀座の佐藤養助で旨いうどんを食べてうどん熱があがった。で、久しぶりに路じ。お蕎麦の初代と系列でこちらはうどん。 まさに路地に佇むお店。開店前に到着で先客2名。開店時には10人ちょっとの並び。 メニュー。白いカレーうどんが有名だがまだ一度も食べた…
天皇賞(秋) 好メンバー。世界ランク一位のイクイノックス登場。同世代のダービー馬ドゥデュースや今年前期のG1馬たちジャスティンパレス、ジャックドールとの対決が楽しみ。 3連単1着流し 1着 7.イクイノックス 相手 3.ドゥデュース 6.ジャスティンパレス …
テレワークではなく出社した夜。帰りに一杯やりたくなっていつものぶっち屋。 今日のお通しはおでん。味が染みて旨い。 すぐにキープボトルへ。今、唯一キープボトルを置いている居酒屋。 肴はいつものフライドポテト。 そして初めてたのむカツオのカルパッ…
2度目の魚屋路。格安回転寿司より良く、高級回転寿司ほど高くない。 ネタは豊洲直送らしい。 秋のメニュー。 瓶ビールがクラシックラガーという点で高ポイント。 金目鯛、 さんまと秋の味覚。 イカ焼き。味噌と絡めて食うと旨い。 鯵。 寿司屋ではやはり日本…
夜に店の前を通るといつも客で賑わってあて気になっていたお店。調べてみたらチェーンのイタリアンバルらしい。予約して訪問。 飲み放題は飲めるメニューごとで3種類。今回はスパークリングワインが飲みたかったのでBコース。 スパークリングワインでスター…
前日は多摩川花火大会を鑑賞。花火好きの仲間が朝から場所取りをしてくれていたおかげで優雅に鑑賞できた。が、帰りの混雑には参った。有馬記念なみの混雑だった。 菊花賞 安定感のあるソールオリエンスを本命に相手はダービー馬とあがり馬。 馬単流し。 1着…
ゴスペラーズのコンサートに誘われた。当たり前だがさすがに歌が上手い。生歌の迫力が凄かった。 ライブ後に誘ってくれた友人達が予約してくれた居酒屋へ。 感動冷めやらぬままLIVEの感想会。 料理はコースにしたのでメニューを見る手間が省けて会話が弾む。…
ランチでは何度か利用していたが、夜に食べに来てみたかったマルイのレストランフロアの焼肉店、ぴゅあ。初の夜訪問。 ナニワトモアレ生ビール。 キムチ。 チョレギサラダ。 タンとハラミ。 赤の極み4種盛り。いい色してる。 月見ダレ。 でっかいハイボール…
『南武線ビアマルシェ』に行ってみた。 南武線沿線に醸造所があることを初めて知った。まずは家から近い、みぞのくち醸造所の飲み比べセット。 4種類。この中での好みは3番かな。 さらに追加で立飛麦酒醸造所のPILSNER。 これが旨かった。普通のラガービール…
キャンプツーリング中に立ち寄った道の駅にある軽食コーナーで吉田うどん。開店前から10人ほどの並びがあった。 券売機で食券を購入すると厨房にそのまま連絡が行くため席で待つ。 5分ほどで呼ばれた。 ぶっとい麺が特徴的な吉田うどん。固いとかコシがある…
wiry家族とキャンプ。wiry家族は車、俺はバイク。キャンプ地は河口湖オートキャンプ場。朝6時過ぎに自宅を出発。国道246号からバイク乗りの聖地のひとつ、国道413号の道志みちへ。最近はヤエーが減ったようで全盛期ほどヤエーしてるバイクがいなかった。5台…
すっかり人気店となった寿司虎。開店10分前に到着するも開店1巡目では入店できず…。高島屋などを散策して時間を潰して2巡目で入店。 タッチパネルが変わった模様。 とりあえずの瓶ビール。 海老のフリッター。ビールとの相性がやばい。 たまには肝臓にも優し…
友人と週末遊びでビリヤード。アルコール飲み放題付き。アルコールはセルフ。 セルフならではの泡だらけの生ビールで乾杯。 3時間ほど仕事を含めた色々な話をしながらダラダラと玉突き。その後、本格的な飲み兼夕食へ。 やじうま亭。前回来た時にもんじゃが…