ラーメン

豚と脂

ラーメン激戦区の木場。なんだかんだ言いながら木場に来るたび利用している豚と脂。 卓上調味料。 ミニラーメン。コールはニンニク普通、ヤサイ、アブラはタシ。 麺。 途中で一味で味変。 さらに卵黄を足して味変。 前回まで味が薄く感じたが今回はちょうど…

まる金ラーメン

締めにまる金ラーメン。久しぶりに来たら注文がタッチパネル方式になっていた。まずは赤星。 餃子。 季節限定の味噌ラーメン。 麺が細麺ではなく中太麺。 替玉は細麺。 濃厚で味噌というより担々麺っぽさを感じるおいしいラーメン。それにしてもいつものこと…

深川家

仕事でホテル生活。ランチに家系ラーメン。入り口の券売機で味噌ラーメンを購入。店員さんに好みを伝える。麺固め、その他普通。席には卓上調味料。ニンニク、豆板醤、生姜。 卓上調味料を眺めていると、びっくりするスピードでラーメン到着。券売機が厨房と…

濱星

いつも混んでいるラーメン屋さんなのだが。ちょうどお昼時に前を通ると空いていたので迷わず入店。券売機で11月の限定ラーメン、ピリ辛海老つけ麺を購入。 麺は中太平打ち麺でつけ汁とよく絡む。海老の甘さが濃厚で辛さはあまり感じない。旨い。つけ汁が温い…

東京競馬場

秋晴れの休日。暇つぶしに東京競馬場。 10数年ぶりの東京競馬場。相変わらずデカい。そして綺麗。(中山競馬場との比較) 馬券購入、レース観戦を繰り返しつつ、 競馬場内を散策。 昼飯は馬場内のらーめんステークス… 汁物はこぼすと悲惨なのでまぜそば。 回…

豚と脂

仕事でホテル監禁、いや、軟禁生活。ホテルの部屋で呑んでいて締めにラーメンが欲しくなった。カウンターにはコール説明。 生卵。 ミニラーメン。野菜タシ、あとは普通。 二郎インスパイア系ではかなり薄めの味。卓上のスープダレを追加して調整して完食。ニ…

長浜ラーメン 博多っ子

居酒屋コトブキヤから流れて締めのラーメン。券売機ではなく口頭注文のお店。とりあえずの瓶ビール。 長浜らーめん。見た目が完璧。ネギを追加していないのにタップリのネギが嬉しい。 ネギの下から麺とチャーシュー。 豚骨臭もなく意外とあっさりした豚骨ス…

松戸富田麺絆

やたらと大勝軒のアマジョッパイつけ麺が食べたくなり。KITTEの富田へ。周りの客のほとんどが濃厚つけ麺を食べている中、もりそば。店員さんに少し時間かかります、と言われる。 到着。麺が若干平打ちっぽく、ウェーブがかった麺。麺が変わったかも。そして…

豚と脂

2回目の訪問、豚と脂。 注文はミニラーメンと生卵。コールはニンニク普通、野菜タシ、脂普通。野菜はほぼもやし。 あれ?スープのかえしの味が薄い。卓上のラーメンダレを追加。麺は好みの固さで旨い。 途中から卓上の一味を追加。卓上に一味があるのは高評…

まるきんラーメン

仕事で木場。仕事仲間と居酒屋、寿司屋たハシゴ酒。そして締め。まるきんラーメンへ。注文は赤まる、キクラゲ追加。 締めのラーメンに豚骨ラーメンは鉄板すぎる。替え玉までしてご馳走様。旨い、うますぎる。が、呑みすぎ、食べすぎて後悔…。

らぁ麺ひがし田

平日なら空いてるかも、と安易な考えでまだ一度も行っていないラーメン屋、泪橋に行ってみると、すでに10人以上の並び。暑い中並ぶ気力なく、いつものマルイのフードコートへ。ガッツリ食べたくひがし田の特製濃厚つけ麺。 一時期流行った濃厚スープ。 旨い…

カルビの王国

ノロノロ台風の影響で関東も雨。近場のカルビの王国で呑もう。 メニュー。 生ビール。 肉。 肉。 チヂミ。 さらに肉。 締めのカルビラーメン。 それほど期待していなかったが思いの外旨い。ちぢれ麺とスープの絡みがよくなかなかのラーメン。 新たなお気に入…

富士タンメン

マルイのフードコートはラーメン激戦区。フードコートをぶらっと一回り。この日は富士タンメンをチョイス。鶏白湯辛みそ。 なかなかの野菜の盛り。 麺は細麺。しっかりコシがある麺で濃厚な味噌にも負けていない。 野菜たっぷりで1日分の野菜を取る。受け渡…

博多天神

Sparkle Ageのライブ終了後。渋谷に来たら締めにはいつもの博多天神。お疲れ様ビール。 ネギラーメン。 硬さ指定していないので少し柔め。ネギと一緒にワシワシいただく。 卓上調味料でチューニング。嬉しい高菜あり。 替え玉は麺固め指定。替え玉1玉無料。 …

鶏と魚だしのつけめん哲

店の前を通りかかった時にポスターを見て気になった期間限定メニュー、つけめん豚煮干し。食べてみたくなり哲へ。券売機でお目当てのつけめん豚煮干しとトッピングのネギを購入。店員さんに「野菜大盛り無料ですがどうしますか?」と聞かれたので大盛りで注…

らぁ麺ひがし田

いつものマルイのフードコートでランチ。暖かくなると、つけ麺が食べたくなる。 待つこと5分ほどでご対麺。昆布水つけ麺。 ノーマルなのでトッピングは2種類のチャーシューのみ。昆布出汁のだし汁に浸かった麺。 つけ汁はカエシと脂の甘みが程よくマッチ。 …

熱海旅行①

正月休みにレンタカーを利用して熱海旅行。まず立ち寄ったのは小田原にある漁港の駅。 快晴。 気になるメニュー、うにうにパラダイスラーメン。気になったが今回はパス。 代わりにカマス棒を注文。揚げたてを待っている間に調理方法の映像を鑑賞。 カマス棒…

蒙古タンメン中本

1年振り以上に訪問。平日の11時前なら空いているかと思い店に向かうと5人ほどの並び。一瞬やめようかと思ったが久しぶりに冷やし味噌やさいが食べたかったので列に並ぶ。 冷やし味噌やさい辛さ3倍。 相変わらず唯一無二の辛旨ラーメンで旨い。辛さ3倍でも甘…

ドゥエイタリアン

有馬記念の日にブランチでマルイのフードコート、はらっぱへ。何気にラーメン激戦区となりつつあるフードコートはらっぱ。味噌らぁ麺気分なのでコチラへ。 優しい味噌らぁ麺。白くて丸い具材は長芋。 麺。 優しい、と謳っているがしっかり味噌の味。長芋のシ…

豚と脂

14時過ぎの中途半端な時間にランチ。YouTubeで見たことのある豚と脂へ。コンビニのチルド麺の二郎系はたまに食べるが、お店で食べる二郎系は久しぶり。券売機で小豚らーめん+ネギ+生卵を購入して着席。 卓上調味料。一味があるのがイイネ。 着丼。ネギは刻み…

シュリンプガーデン

海老が好きだ。海老づくしのお店があると聞いてやってきたのはシュリンプガーデン。 ランチのコースを予約して訪問。事前にメニューを調べた際にムール貝の酒蒸しが旨そうだったのでコース料理に追加注文。 もちろん昼間から呑む。乾杯はスパークリングワイ…

らぁ麺ひがし田

いつものマルイでの買い出し、そしてフードコートはらっぱ。 まだ食べていないひがし田のまぜそば目的。 5分ほどで呼び出し。 トリュフ香るまぜそば。900円。 食べ方指南。 まずはそのまま食べる。醤油しっかり濃厚な風味で旨い。濃厚なタレとコシしっかりの…

京都らぁ麺 東山

買い出しついでのランチ。いつものマルイのフードコート。まだ食べていなかった京都らぁ麺 東山。 注文したら呼び出しブザーを渡されるので席でしばし待つ。 5分ほどで呼び出される。 九条ねぎ東山ラーメン。 背脂が多めで甘めなスープ。 麺は細麺でパツッと…

黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン

週末の買い出しでマルイ。いつものようにフードコートでランチ。マルイのフードコートは地味にラーメン激戦区。毎回どこのラーメンを食べるかを悩めるのが嬉しい。 目についたのはドゥイエイタリアンの看板。冷やし麺、さらに限定10食…。これにしよう。 呼び…

富士タンメン

フードコートにあるお店。静岡のタンメン屋さんで関東初進出とのこと。 スープがあっさりと鶏白湯から選べて味は塩、味噌、辛味噌が基本。期間限定なのかメニューには醤油もあった。その中から鶏白湯の辛味噌を注文。 この日1番目の客。 待つこと5分ほどでブ…

松戸富田麺絆

wiryとキャンプツーリングを予定していたが生憎の雨。残念ながらツーリングは中止。 予定の空いた休日の2人。久しぶりに東京駅KITTEの富田へ。 開店前に着いてが既に10名ほどの列。相変わらずの人気店。だが席数が多いので問題なく席確保。 注文したのはもり…

らぁ麺 みうら

二子新地駅を出てすぐのラーメン店。近くの魚市に買い物に来るたびに店前を通っていて気になっていた。 入ってすぐの券売機で食券を購入。カウンター席のみ。卓上調味料はブラックペッパーのみ。 注文したのは特製醤油らぁめん。 麺は菅野製麺特製の細麺。多…

まっち棒

和歌山ラーメンの有名店。店内満席で外待ち5分ほどで入店。 席はカウンターのみ。 卓上調味料。写真には無いがにんにくと紅生姜もあり。 メニュー。 おつまみもあるので軽く呑むことも出来そう。 注文は口頭でねぎそばを注文。 ラーメン到着。ネギたっぷりが…

鶏と魚だしのつけめん哲

存在は知っていたが、あの有名なTETSUの系列だとは思わなかった。昔つけ麺が流行りたての頃に千駄木の本店に食べに行った時は大変な行列だった。 開店時間の11:00に到着。並び無しで1番目の客。 カウンターと奥にテーブル席。カウンター席に案内された。 卓…

長崎ちゃんぽん

近所にある長崎ちゃんぽんのお店。いつか行こうと思っていたが、なかなか機会がなくようやく訪問。いつも混んでいてさらに待ち行列もあるのでなかなかタイミングが合わなかった。 この日は開店直後に訪問。 メニュー。 左上が欠けているが半チャーハン、チャ…