キャンプ場に着いたらとりあえず…
青い空に向かって乾杯。
肴はスーパーで購入してきた刺身・・・と
wiry夫婦がテントと格闘しているのを鑑賞するのが肴。
がんばれー。
格闘すること2時間でテント設営完了。
約2年振りのファミリーキャンプ。
久しぶりだけに手こずっていた。
このキャンプ場は直火OKで薪(廃材)も無料で使い放題。
炊事場の水は温泉混じり。
トイレは一か所ではないと思うが個室の数が少ないかな。
それにしてもいい天気で気持ちいいなぁ。
のんびりと何も考えずボーっとする。
ただ焼いただけのフランクフルトも旨そうに映える。
陽が傾いてきたので歩いて温泉へ。
キャンプ場に隣接している、つるんつるん温泉。
名湯百選に選ばれた温泉だけに有名人のサインがズラリ。
温泉はその名の通り肌がつるんつるん。
wiry Jr.1号いわく『ぬるんぬるん温泉』。
温泉からあがったらお待ちかねのBBQタイム。
今日という日はこの時間のためにある。間違いない。
『燻製を作る』と豪語していたwiryは面倒になったのか燻製を作らず...。
まぁ、肴は十分にあるし、星空を眺めるだけで十分酒がすすむ。
デザートに焚火の中に放置していた秋の味覚、焼き芋。夜になって寒くなってきたのでホクホクした暖かい焼き芋が旨い。
このキャンプ場は直火OKなので直火でスウェーデントーチに火をつける。
やたら散らかってますが、いい雰囲気。焚火はいいねぇ、ずっと見てられる。
と、いきなり猫の襲撃。
キャンプ場って猫、カラスなどの小動物の餌場になってるよなぁ。
これが熊だったりしたらビビるわな。
楽しい時間はあっという間。
スウェーデントーチの火が落ちたところで解散。
おやすみなさい。
深夜2時ごろかな。寒すぎて起床。シュラフカバーを出して二度寝した。
季節はいつの間にか冬に向かっているのね。
つづく。