ツーリング
翌朝。若干二日酔い。 起床してあまり寒くないな、と思ったが、夜は氷点下となったようでメットには夜露の氷。 顔を洗いに炊事場に向かう。 ん?なんか車多いな。 なんと、まだ6時だというのに既にキャンプ場への入場待ちが発生。 キャンプブーム凄すぎる。 …
西湖・湖畔キャンプ場でキャンプ。 まずは設営。 設営場所はやはり湖畔が人気のようでなかなかの埋まり具合。 湖畔から少し離れた場所にいい感じのスペースを見つけたのでそこに設営。 湖畔に近いと景色は綺麗だがトイレ、炊事場が遠くなる。 酒を飲んでトイ…
桜満開。有給取得。 いざ、お花見ツーリングへ。 旅のお供はwiry。 待ち合わせのガソリンスタンドで合流。 Googleの地図アプリの到着予定時間が意外に正確で驚く。 いざ、出発。 ひたすら国道246号を西へ。 通勤ラッシュに巻き込まれながら目指すは富士山。 …
紅葉ツーリングの宿はラクシオ・イン。 一泊二食付き。夕食は宿の近くのロテン・ガーデンの食事処を利用する。 ロテンガーデンの入館料、館内着、タオルも無料。 お風呂も結構種類が多く、温度も適温。 源泉かけ流しもあった。 ひとっ風呂あびてツーリング …
中津川林道が通行止めのためルート変更。 国道140号から雁坂トンネルを抜けることに。 雁坂トンネル以外にもたくさんのトンネルを抜けていく。 よくこんなにトンネル掘ったよなぁ。 いかに山深い場所にいるのかがよくわかる。 クリスタルライン(川上牧岡線…
長念寺を後にして中津川を目指す。 街道沿いの紅葉も見事。 国道299号から国道140号に入りひたすら進むと見えて来るのは大滝のループ橋と滝沢ダム。 正式名称は雷電廿六木橋(らいでんとどろきばし)。 構造上は大滝大橋と廿六木大橋の2本の橋で出来ている。…
モトブロガーを目指すwiryと紅葉ツーリング 。 目的地は中津川林道を経由してクリスタルラインの焼山峠。 朝、7時に集合。 時間ピッタリにwiry登場。 集合場所まで50キロぐらいあるのに下道を使って時間通り。やるなぁ。 久しぶりのwiryとのツーリング。 無…
大菩薩峠からテントに帰宅。 汗を流しに温泉&買出しツーリング。 甲州街道のデイリーで酒を購入し、温泉へ。 天目山温泉。 やまとふれあいやすらぎセンター。 コロナ対策のため検温とどこから来たか、を用紙に記入して入館。 登山の汗をのんびりと流す。 ち…
Go Toキャンペーン効果か、紅葉効果か。 上日川峠は朝からかなりの人出。 トイレも大行列。 登山道も大行列。 行列に詰まりながら福ちゃん荘到着。 ここも凄い人。 福ちゃん荘からの分岐。 多数は『大菩薩峠』の言葉つられるので、唐松尾根からの方が人が少…
ツーリングに登山に温泉に酒にテント泊。 心の洗濯の旅へ。 朝5時出発。渋滞もなくスイスイと青梅に。 目指すは奥多摩経由で大菩薩。 久しぶり奥多摩。緑の香りが充満。 やっぱりいいねぇ。 奥多摩大橋。 橋の下のキャンプ場、川井キャンプ場は現在予約制。…
自粛でツーリングに行けないので、過去のツーリング写真を見て行ったつもりになる。 去年、会社を辞めた。自分の性格は協調性はあるが、組織に向かないことが分かった。 当時の部下には悪いことをしたなぁ、とも思ったが、その部下も会社を辞めたからまぁ、…
自粛でツーリングに行けないので、過去のツーリング写真を見て行ったつもりになる。 去年(2019年)、会社を辞めた。自分の性格は協調性はあるが、組織に向かないことが分かった。 当時の部下には悪いことをしたなぁ、とも思ったが、その部下も会社を辞めた…
自粛でツーリングに行けないので、過去のツーリング写真を見て行ったつもりになる。 当時、仕事場でパチンコが流行っていて、よく同僚と仕事帰りにパチンコに行ってた。 そして、何故かあまり負けず儲かった。 儲かったお金でソロツーリングへ。 2007年9月22…
自粛でツーリングに行けないので、過去のツーリング写真を見て行ったつもりになる。 当時、仕事場でパチンコが流行っていて、よく同僚と仕事帰りにパチンコに行ってた。 そして、何故かあまり負けず儲かった。 儲かったお金でソロツーリングへ。 2007年9月21…
とうとうツーリング最終日。 朝飯をゆっくり食べて東京へ向かう。 帰りながら本来キャンプする予定だった大洗へ寄り道。 ガルパンで町おこしの雰囲気も久しぶりに見たかった。 で、開店前に大洗マリンタワーに到着。 開店まで5分ほど待つ。 券売機でマリンタ…
2日目の朝。 朝から後輩のイビキがなかなかのボリューム。 まぁ、キャンプ場なんてそんなもん。 耳栓ない奴が悪い。 先に起きたので火おこし。 早朝に湖畔に行くと綺麗に山並みが湖に映っていた。 写真はきたないけど。 朝のキャンプ場の雰囲気。 サイトが意…
久々にモトブロガーを目指す後輩とキャンプツーリング。当初、大洗キャンプ場を予定していたがコロナの影響で閉鎖中。代わりとなるキャンプ場として後輩が東古屋キャンプ場を探してきた。フリーサイトで当日受付。それ、いいじゃん。 出発の朝。 桜も咲いた…
宴の前にひとっ風呂。 キャンプ場の川に向かって右奥のさびれた階段を登る。 もえぎ橋渡る。 もえぎ橋からはテントサイトが見える。 繁忙期の難民キャンプ状態とは違い、今日はかなりゆったりスペースがとれてる。 もえぎの湯に到着。奥に見えるのは大岳山か…
我慢できず、キャンプツーリングに行こうと、朝5:00に目覚ましで起きた。 が、寒いし最近飲み会が続いてたせいか身体が重い。。。 二度寝して6:30に再度目覚めた。 布団の中で行くかどーするか、、、5分程考える。 今は行くの面倒でも後から行けばよかった!…
浜松市の渚園。 浜名湖の出島みたいな場所にある。 一人一泊410円。 要予約なので当日に電話して利用した。 電話の応対がとても丁寧。 管理棟 近場に日帰りの風呂が少ないのが残念。 管理棟にあった、お風呂の案内。 場内にコインシャワーがあるので風呂にい…