ようやくワクチン2回摂取完了。
そしてコロナもようやく下火になってきた。
最高の秋晴れの週末にwiry一家とキャンプに行くことに。
久しぶりにセロー号発進。
まだ陽の上がりきらない早朝に出発。
多摩川を渡って都心に向かう。
ツーリングは出発直後の不安と興奮のワクワク感がたまらない。
東京は放射状に道が広がっているため、どこに行くにも便利だが都心を抜けるのが大変。朝日は気持ちいいが眩しい...。
湾岸道路に出て、お台場のフジテレビを通過。
田舎者なのでこういう東京の象徴的な建造物をみると嬉しくなる。
国道297に入る前に給油休憩。セロー号絶好調。
やはり空冷は夏より寒いくらいの時期の方が調子いい。
国道297号で勝浦方面を目指す。
途中、富士山がチラッと見えた。見えると思っていなかったのでラッキー。
(拡大すればみえる)
ここまで来ると車も少なく快適。
手前に元セブンイレブンと思われる建物、奥に現セブンイレブン。
2店舗同時にあったのか、移転したのか。
くだらない想像を搔き立てられる。
久しぶりのツーリングは最高である。
wiry一家との合流まで時間があったので大多喜城方面へ。
ここを右折すると大多喜城に行けるようだが歩くのが面倒なのでパス。
特に地図もみず気の向くままにフラフラと走る。
ツーリングを楽しんだらwiry一家と待ち合わせしたショッピングプラザ・オリブで合流。
食材の買い出しを完了して、最後に一番大事なお酒。
さて、お酒を買いますか。
と、wiry Jr.1号が『ここにはお酒ないよー、カルピスの所に書いてあったもん』と。
馬鹿言うなよ、酒の売ってないスーパーなんてあるかよ…。
え…。
マジか...。
でも安心してください。酒の専門店はありますから。
このショッピングプラザ・オリブ内にはスーパー、鮮魚店、マクドナルドなどが入っていてスーパーにはお酒がなく、酒の専門店にお酒が置いてあった。危ない危ない。
酒のないキャンプなんて麺の入っていないラーメンみたいなもの。
とりあえず買い出しは無事完了したのでキャンプ場へ向かう。
つづく。