映画、『糸』を観てきた。
平成の時代を振り返れるいい映画だった。
中島みゆきの『糸』がいい歌だ。歌のせいで映画で泣いた。
平成最強馬ってやはりディープインパクトかな。
個人的にはオルフェーブルを推しすが。
1200mのハンデ戦なんて当たる気がしない。
あまり考えないことにした。
1番人気モズスーパーフレアは消し。
個人的には頑張れ藤田菜七子騎手。
3連複ボックス。
1.プリディカメント
3.ブライディアレディ
5.トゥラベスーラ
8.ラブカンプー
17.タイセイアベニール
18.ジョーカナチャン
20点。各100円、2000円。
結果。外れ。
1番人気とトップハンデ重量を嫌って買うの辞めたらコレだよ。
もう、モズスーパーフレアもレッドアンシェル、どちらも強いじゃないか。
・・・ハンデ戦を当てるのはいつのことになるのか。。。
札幌記念。
例年に比べるとそこまで秋に向けての大物馬がいない。
ここは応援しているラッキーライラックを軸。
3連複軸1頭。
軸。
6.ラッキーライラック
相手。
1.ノームコア
2.ペルシアンナイト
3.トーセンスーリヤ
7.ブラックホール
12.トーラスジェミニ
10点。各100円、1000円。
結果。当たり。390円回収。
抜群の手ごたえのラッキーライラックは直線で沈む。
ノームコア、横典騎手さすがです。
ショボい当たりだがギリギリトリガミにならなかった。。
3連単でなく、3連複でよかった。
回収率、順調に右肩下がり。