2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年 有馬記念&牛丸

自分、wiryともに今年も指定席、入場券の抽選に外れた。例年なら自宅観戦になるところだが、東京競馬場のパークウインズで観戦するのはどうか、となり東京競馬場へ。芝コースにはカバーがかけてあった。 東京競馬場には馬いないのに人だらけ。さすが有馬記念…

アルペンドルフ白樺

ランチ後はワイナリー巡り。 まずはサンサンワイナリー。 次に有名な五一わいん。 五一わいんの斜向かいにある井筒ワイン。 運転手には悪いがワインな試飲もしているのでほろ酔い状態。結局、計5本のワインを購入した。昔は赤の方が好きだったが最近は白の方…

うな富

友人8人で一泊2日の旅行へ。向かうはアルペンドルフ白樺。抽選を受けて予約するほど人気の宿らしく、友人の1人が抽選に受かったとのことで誘いを受けた。集合は二子玉川駅。友人達の到着を待つ間に二子玉デイズカフェにて朝食。 集合したら一路、諏訪方面へ…

ゆるり庵

キャンプ場の朝。清々しい空気がいい。 朝食は焚き火を利用してホットサンド。朝のキャンプ場は雰囲気がよく、ただのホットサンドも贅沢な朝食に感じる。 テントの撤収がないので楽ちんなお片付け。帰りの談合坂サービスエリアにて豚テキ膳。柔らかい豚肉に…

三笊

南アルプス市のウエストリバーオートキャンプ場でwiry家族とコテージ泊遊び。集合前のランチ。事前に検索して美味しそうだった蕎麦屋さんの三笊(さんざる)へ。趣のある店構え。 開店前に到着。待ちなし。 店内はおしゃれでいい雰囲気。メニューを眺める。…

豚と脂

ラーメン激戦区の木場。なんだかんだ言いながら木場に来るたび利用している豚と脂。 卓上調味料。 ミニラーメン。コールはニンニク普通、ヤサイ、アブラはタシ。 麺。 途中で一味で味変。 さらに卵黄を足して味変。 前回まで味が薄く感じたが今回はちょうど…

銚子丸

14時過ぎという中途半端な時間。居酒屋もまだ開いていない、しかし呑みたい。そうだ!回転寿司なら開いている。と、銚子丸。 注文はタッチパネルからでシャリ無しが選べるのがいい。とりあえずつぶ貝をシャリ無し。 ホタテのなめろう。酒に合います。 白子の…

まる金ラーメン

締めにまる金ラーメン。久しぶりに来たら注文がタッチパネル方式になっていた。まずは赤星。 餃子。 季節限定の味噌ラーメン。 麺が細麺ではなく中太麺。 替玉は細麺。 濃厚で味噌というより担々麺っぽさを感じるおいしいラーメン。それにしてもいつものこと…

杉玉

以前から気になっていた、スシロー系列の居酒屋。開店直後の訪問で先客なし。 メニューが豊富でイイネ。 酒メニューもスシロー以上に多い。さすが居酒屋。 特に日本酒が凄い。 とりあえず安定の瓶ビール。スーパードライの瓶も最近うまくなった。 肴は鯵のな…

深川家

仕事でホテル生活。ランチに家系ラーメン。入り口の券売機で味噌ラーメンを購入。店員さんに好みを伝える。麺固め、その他普通。席には卓上調味料。ニンニク、豆板醤、生姜。 卓上調味料を眺めていると、びっくりするスピードでラーメン到着。券売機が厨房と…

肉割烹ささえ

仕事仲間と会食。ちょっと贅沢して肉割烹ささえ。開店前に到着。 メニューはコースのみ。 まずは生ビール。 猪肉の茶碗蒸し。 お肉もたっぷり。 八寸。これはやはり日本酒があう。今回はペアリングの日本酒はやめてアラカルトオーダーで日本酒を注文。 麻婆…

金沢まいもん寿司

晩秋のおすすめメニューお知らせメールが届いた。お待ちかねの金沢名物香箱蟹。これは行かねば。仕事をテレワークにし、定時切り上げてお店へ。 混んでるかと思いきや全然空いていた。まずは待望の蟹。ほぐされた身もギッシリと詰まっていてる。旨い。 酒の…