ふるさと茨城へ帰省。
驚くほど人が多い東京駅で老いた両親へのおみやげは両親の好きな東京ばななを購入。
お土産購入後に昼食をとろうと飲食店を探すが驚くほど人が多く、どのお店も待ち行列。
諦めて弁当に変更。
特急ひたちの中で昼食。意外というと失礼だが、なかなか旨い弁当で満足。
日立市に着き両親と合流後に初詣。
パワースポットなる言葉が出てきてから人が増えたイメージの泉神社。
昔は御朱印も一種類でしかも神主さんがいないと書いて貰えなかったが、今や御朱印は書き置きで3種類もあった。
泉神社の名の通り、境内には泉が湧き出る神聖な池。昔はここに大量の鯉がいたのだが、今は見当たらなくなった。
参拝を終えたら実家にてすき焼き。
本年も食べて呑んで健康に一年過ごせれば…。