競馬
凄い。 ラヴズオンリーユーがBCF &Mターフ優勝。 最後の直線で間を割って抜けてきたのは鳥肌モノ。 クラシックに出てほしかたのもあるけどMターフを選択した陣営もアッパレ。 で、終わりかと思ったらBCディスタフで9番人気マルシュロレーヌが優勝。 アメリカ…
天皇賞秋の前に阪神11Rのカシオペアステークスにてファルコニアの単勝1000円。 やったぜ、的中。今日の負けはなくなった。 いいメンバーが揃って楽しみな天皇賞秋。 3強のどれを軸にするか悩む。 1番人気は無敗で三冠を達成したコントレイル。 名馬であると…
快晴の週末。 久々にwiry一家とグループキャンプを楽しんできた。菊花賞に間に合うようにwiry一家をキャンプ場に置き去りにして帰宅。 菊花賞。 セントライト記念を勝ったヴィクトワールピサ産駒のアサマノイタズラ。 ヴィクトワールピサ産駒が3000mをこな…
府中牝馬S。 軸はシャドウディーヴァだったが相手が来てくれなかった。 秋華賞。 今週からG1が続く。幸先よく当てたいところ。 斤量が軽かったとはいえ札幌記念で古馬のG1馬を蹴散らした白毛ソダシ。 オークスでソダシに勝ったユーバーレーベン。 アパパネの…
毎日王冠。 シュネルマイスターとダノンキングリーが格が違うか。 過去10年の結果をみると1番人気が圧倒的に強い。 配当も固いイメージ。で、1番人気はシュネルマイスター。だが、1800mで負けなしのダノンキングリーも気になる…。 3連単フォーメーション。 …
いよいよ秋のG1が開幕。そして夜には凱旋門賞。 2021年も年末に向かっているなぁ、と実感。 スプリンターズS。 本命はレシステンシア。 ダノンスマッシュとの対決が楽しみ。 オッズが3倍つくので単勝で勝負。 単勝。 12.レシステンシア 1点、2000円。 結果。…
気温が寒くて家から出る気になれず。 昼過ぎから競馬をチョロチョロ。 的中もあったがマイナス収支。 神戸新聞杯。 ダービー馬のシャフリヤールが出走するからか出走馬が少ない。 1番人気が強い神戸新聞杯。そうそう荒れないイメージ。 実績ならシャフリヤー…
快晴のシルバーウィーク。 3日開催なので、コロナ禍じゃなければ1日くらい競馬観戦に行ってたかな。 ホープフルS組が強いのか弱いのかイマイチよくわからない3歳。 ローズSと同様に夏の上がり馬を軸に。 あら、馬番がローズSで軸にしたアンドヴァラナウトと…
せっかくのシルバーウィークというのに旅行にも行けず。 外遊びは早朝の高尾山くらい。そして午後は競馬。 秋華賞トライアル、ローズS。 前の方でレースを運べそうな夏のあがり馬、アンドヴァラナウトを軸。 3連複軸1頭。 軸。 12.アンドヴァラナウト 相手。…
後輩のセロー乗り、ユトリが好きな金麦。 スーパーで見たらラーメン付き。 思わず購入。 金麦のうんちく冊子と旭川醤油ラーメン。 非売品。 食べるのが楽しみ。 前日の紫苑S。 血統がロマンあふれるホウオウイクセルに1000円投資したが外れ。 ファインルージ…
土曜日の札幌2歳S。 職場の競馬仲間が 『トップキャストは固い。前走のラップタイムがいいからね。』 と熱く語るので試しに1000円。・・・全然だめじゃん。 新潟記念。 あまり予想の関係ないG3のハンデ戦。 まず、1番人気は買わないところから予想。 3連複1…
本当なら ロッケンロー・サミット2021〜令和下克上の乱〜 に行く予定だった週末。が、自粛。行きたかったなぁ。 代わりに久しぶりに映画鑑賞。 『孤狼の血』の続編、『孤狼の血 LEVEL2』。 前作も面白かったが今作も面白かった。 ロッケンロー・サミットに行…
固そうな札幌記念に荒れそうな北九州記念。 札幌記念。 白馬ソダシが出走する。 3歳牝馬で相手が古馬って無謀じゃね?と、思いつつやっぱり応援したい。 オークスでは距離の壁を感じたが2000mでどうなのか。 ここの結果次第で次走、秋華賞なのかマイルなの…
関屋記念。 3歳のソングラインは斤量がかなり有利。 ちょっと過剰人気かとも思うが、3着以内にはくるんじゃない。 3連複軸1頭。 軸。 11.ソングライン 相手。 1.グランデマーレ 3.シャドウディーヴァ 10.ブランノワール 13.カラテ 14.クリスティ 18.パクスア…
ワクチン予約、電話がなかなか繋がらず。 繋がったと思いきや既に予約終了。 なんだこりゃ。 重賞が両方ともダート。 基本、週末の重賞レースのみを楽しむライトな競馬ファンの俺にはG3クラスの出走馬は知らない馬が多く難しい。 当たる気がしねぇ。 レパー…
去年の暮に干し芋を北海道の知人に送ったら夕張メロンがお返しに送られてきた。 ラッキー。なんとなくわらしべ長者な気分。 クイーンステークス。 1番人気のマジックキャッスルが実績的には断然強いと思う。ハンデ戦でなく別定戦だしなぁ。 でも函館の最後の…
4連休は旅に出る予定だったが緊急事態宣言によりキャンセル。 ひたすら近所の散策とオリンピックを観て宅飲み。 土曜の新潟、越後ステークスを勘でクーファピーカブーの単勝1点、500円を購入。 なんと勝ってしまった。。。 悩んで予想しても外れるのに、勘で…
暑すぎる。まさに酷暑。 こんな中、マスクしろってのもツライ話。 こんなに暑いのに7/22からはお酒の提供が禁止となるという。 外で生ビールも飲めない。ツマラナイ夏だ。。。 懐かしいいちごフロートを食べつつ馬柱を眺める。 メインは両方ハンデ戦。 暑く…
またも緊急事態宣言。 そろそろ飽きてきたな。 もっと違う言い方に変えればいいのに。 七夕賞。 1番人気が5倍以上という混戦のハンデ戦。 当てれば大きそう。 当てるためには軸馬選びが重要。 軸が来なければ意味がない。 七夕賞になぜか強いクレッシェンド…
今年は空梅雨かと思っていたら警報級の大雨。 コロナのおかげで流行ったテレワーク。 コロナ対策よりも雨対策で利用することが増えそう。 ただ、警報が出ていても仕事を休めないのはツライ。 『警報が出ているので休みます。』 『じゃぁ、テレワークでお願い…
たまには休肝日。 昔に比べるとノンアルコールビールも随分と美味しくなったもんだ。 第3のビールレベルにはなってる。 宝塚記念。 メンバーがちょっと物足りない気もするが上半期の総決算! 出走馬をみていると 1番人気がグランプリホース、クロノジェネシ…
マーメイドステークス。 どうせ当たらないであろう苦手なハンデ戦。 どうせ当たらんだろうが、買うだけ買ってみる。 なんなく好きなシャドウディーヴァから。 3連複軸1頭。 軸。 5.シャドウディーヴァ 相手。 1.シャムロックヒル 3.ホウオウエミーズ 4.カセ…
函館記念。 斤量で牝馬が優遇されてるな。 軸はコントラチェックで牡馬以外で購入。 3連複軸1頭。 軸。 11.コントラチェック 相手。 1.アスタールビー 3.シゲルピンクルビー 5.ケープコッド 6.リンゴアメ 14.ビアンフェ 16.カレンモエ 15点。各100円、1500円…
土曜日の鳴尾記念は軸にブラストワンピースとヒンドゥタイムズで悩んだ末、福永祐一騎手にかけてヒンドゥタイムズを軸にしたことで3連複を撮り逃した。 ユニコーンライオンを含めてたので、なんか悔しい。 安田記念。 グランアレグリア1強。 負けるとは思え…
エフフォーリアの二冠達成か、サトノレイナスによる牝馬の日本ダービー制覇か、それとも他の馬が戴冠するのか。 非常に楽しみな日本ダービー。 1番人気が皐月賞馬エフフォーリアで2番人気が牝馬のサトノレイナス。 皐月賞の勝ち方が強かったのでエフフォーリ…
優駿牝馬。 過去5年連続で1番人気が勝利している優駿牝馬。 今年は1番人気が白毛馬ソダシ。 ソダシの過去のレースって後続をぶっちぎりで突き放すとか派手なパフォーマンスではないが、最後の直線で相手に抜かせまい、とする勝負根性が凄い。 可愛い顔してる…
東海地方まで梅雨入りしたそうで関東も今週中には梅雨入りか。 1年で1番憂鬱な季節がやってくるなぁ。 ヴィクトリアマイル。 なかなか楽しみなメンバーが揃った。 まずはレシステンシア。 いつも、どんなレースでも堅実な走りをするところが応援したくなる。…
快晴の日曜日。 朝の散歩で多摩川を渡ってみた。 気持ちいい天気。ですが、黄砂が凄いことになってるらしい。 NHKマイルカップ。 悩む。 東京競馬場を経験している馬がいない。 ピサ産駒のレイモンドバローズは応援したいがさすがに厳しいか。 武豊騎乗のホ…
前日の青葉賞でワンダフルタウンの単勝が的中した。特に思い入れのある馬ではないが馬券を取ると応援したくなる。ダービーも頑張れ。 天皇賞(春)。 アリストテレスが阪神大賞典で負けたことでなかなかの混戦状態。 コースも阪神の3200というのもあって騎手…
引っ越し完了。 晴れて川崎市民となりました。 川崎市民になった途端、まん防の対象地域に指定されるという、なかなかのスタート。 皐月賞。 牡馬クラシック開幕戦。 かなり混戦で難解。 なんかとんでもない馬が勝っちゃうんじゃないだろうか。 例えばピサ産…