高尾山登山?ハイキング?でかいた汗を流すため、自宅の最寄駅から3駅の場所に首都圏屈指の温泉スパがあるというので行ってみた。
途中、思いもよらない急坂が現れた。汗を流した後の温泉の帰りじゃなくてよかった、と思いつつ登る。
急坂から住宅街の方に入ると目的の温泉施設。閉館日か?と、思うくらい人気が無い入口。
温泉施設はかなり充実しており、平日ということもあって様々なお風呂をゆっくりと楽しむことが出来た。
風呂上がり。待ちに待った生ビール。銘柄は一番搾り。
時間はまだお昼前。朝から行動しているので1日が長い。朝から運動をしているため昼間のビールもそれほど罪悪感を感じない。
メニューを眺めていると豆腐を推しているようだったので二種豆腐。
カンパチと蛸のカルパッチョ。1人には少し多かったが酒の肴に最高。
どちらの料理もスパの食事処とは思えないクオリティで旨い。
調子に乗ってきたのでメガビール。1リットルくらい入っていてお得。
おかわりもメガビール。
ビールのアテに鶏皮チップス。
締めに濃厚麻辣坦々麺。
これもなかなか本格的な坦々麺で旨い。
しっかりピーナッツを使っている。
食事後に館内を散策。お土産売り場もあり温泉旅館のよう。
酔いと満腹感で眠くなったので仮眠のできるリクライニングシートで漫画を読みながら眠りに落ちた。3時間ほど仮眠して再度温泉を堪能して帰宅。
プチ高尾山旅行終了。心の洗濯。