朝早く起きるのは特に苦手ではないが、寒いのが苦手。
2月は何度か高尾山に行こうと早起きするも『寒いからやーめた』、そして昼頃に『天気いいなぁ、行けばよかった…』と後悔を繰り返していた。
このままではいかん。
満を辞して、休みを取得してゆっくりと高尾山に向かう。
平日の9:30に高尾山口到着。登山開始。
いつもの稲荷山ではなく6号路で山頂へ。
あぁ、こんなのあったなー。
琵琶滝。
平日に登って面白いなー、と思ったのが保育園児が多かったこと。山で遊ぶのと、都内の交通量の多い公園で遊ぶのと、どちらが怪我のリスクが高いんだろうか。
山頂にも園児多数。
まさか歩いてきたわけではあるまいが。
期待していなかったが富士山を拝めた。
大山は残雪がありそう。
久しぶりに大山も行きたいな。
下山は1号路。
高尾の湯で風呂に入ろうかとも思ったが1000円は高いよなー、でパス。
登って降りて約2時間。
自宅に帰って昼過ぎから昼飲み。
有意義?な休日の過ごし方。