コロナ禍で会えていなかった山仲間と1年半振りに山遊び。朝、立川駅にてお昼ご飯用のおにぎりを購入。立川駅の改札内にあるこのおにぎり屋、朝から登山客で行列ができていた。値段が強気設定だが旨いのだろうか。
電車に揺られて青梅駅到着。清々しいほどの快晴。
久しぶりに再開したとはいえ、今はLINEなどでやり取りできるので、それほど感慨もない。
いざ、出発。
多摩川を渡ります。
動物注意。
メンバーの1人は在宅勤務ばかりで身体がかなり鈍ってしまったようで、かなりキツそうだった。
もう1人はコロナ禍でも100キロトレイルをするくらいの体力バカなので涼しい顔。
ニンニクスライス⁉︎調べてみたらウバユリというらしい。
天狗岩から青梅の街なみ。
この辺りから風が強くなり肌寒い気温に。
赤ぼっこで昼食を予定していたが、寒すぎるので少し場所を移してから休憩することに。
赤ぼっこから東京スカイツリー。
風を避けて昼食休憩。
朝、立川駅で買ったおにぎり。まぁ、旨いけど1回食べればいいかな。コンビニで充分。
エネルギー補充後、再出発。
ふかふかの落ち葉ロード。
空は夏のようで、すすきは秋で、気温は冬。
この日1番の紅葉。
帰りも多摩川を渡る。
青梅駅について山遊びは終了。
締めに駅前の喫茶店でお茶。
お茶。キリンラガーがあるなんて最高かよ。
お疲れ様でした。
今後少しづつ3人での山遊びも増やしていきましょう、と約束して解散。
次回は来年になるだろう。どこに行こうかね。