城山でのんびりと過ごした後、下山開始。
下山とはいえ城山から高尾山へは登り返しもある。満腹になり眠気に襲われる中、ふらふらと歩く。
紅葉台へのながーい階段で、この日最強の睡魔に襲われる。
なんとか眠気を覚まそうと虫を探してキョロキョロ。
クワガタの雌か?
蛾は意外に綺麗で可愛い。
高尾山山頂への最後の階段。
ここを登りきればあとは下るだけ。
再び高尾山山頂に到着。
夜に見えていた富士山も雲の中で見えず。
まだ朝の5時前。奥の院は通行止め。
薬王院到着。ここで朝5時の鐘がちょうど鳴り、その鐘の音にビビる。
薬王院の山門に風鈴。いい雰囲気だ。
灯籠に灯が入っているように見えるが…
朝陽が照らしている。なんか、いいねぇ。
日の出には間に合わなかったが…。
下山は一号路。
久しぶりに歩く一号路は新鮮。
あぁ、こんなのあったなぁ、みたいな。
最後に金毘羅台からの景色を堪能。
すっかり日が登って気温も上昇。
暑くなる前の朝5時50分、下山完了。
初めてのナイトハイクはなかなか面白かった。
夏の恒例行事にしたいところ。一人でやるにはチョット怖いけどね。