最近、頻度が高い松乃家。
松屋の前を通るたびに気になっていたシュクメルリなる食べ物。
調べてみたらジョージアの伝統的料理らしい。
食べてみたいと思っていたが嫌いな芋が入っているとのことで躊躇していた。
しかし、偶然にも松乃家でシュクメルリを発見。
こちらは嫌いな芋は入っておらず、逆にみんな大好きハンバーグになっているという。
店員さんから時間が10分ほどかかると説明され、待つこと10分チョイ。
結構、大きいハンバーグ。
チーズまみれでかなりインパクトある。
ハンバーグは肉厚。外側がちょっと焼き過ぎか。
箸ではなかなか切れない。
味はかなり濃厚。チーズ、チーズ、チーズ。重い。
不味くはないが、オッサンにはちょっとパンチ効きすぎです。
とりあえずシュクメルリという料理がどんなものかは分かった。
が、松乃家のこの料理をシュクメルリの印象として持ってしまっていいのだろうか。