競馬自粛に伴い有料のグリーンチャンネルが無料になったので、競馬はもっぱらグリーンチャンネル。
パドックのコメントが面白い。
『元気がないですが、いつも通りなので問題ありません。』って、問題あるんじゃないだろうか。
2019年の最優秀短距離馬、インディチャンプから。
さすがにこのメンバーなら大丈夫でしょ。
1番人気のインディチャンプから買うので、点数は少なめで馬単。
馬単1着流し。
1着
1.インディチャンプ
相手
10.ヴァルディゼール
12.レッドヴェイロン
2点、各200円で400円。
結果、外れ。
しかしインディチャンプ強い。やはり格が違う。
ほぼ持ったままで楽勝。
強い馬が強い競馬をするのが好きなのでいいレースだった。
安田記念が楽しみ。
こちらが楽しみなレース。
話題のスカイグルーヴが出走。
あらためて、凄い血統。
大外枠でもいいからダービーに出たい、のマルゼンスキー、サンデーサイレンスに抜かれるまで産駒JRA勝利数1位のノーザンテースト、そのノーザンテーストの産駒JRA勝利数を抜いて日本競馬界の血統を変えたサンデーサイレンス、東京はトニービン産駒を買え、のトニービン。
さらに、武豊をダービージョッキーにしたスペシャルウィーク、有馬連覇のシンボリクリスエス、変則二冠馬キングカメハメハ。
これだけでも凄いのに牝馬系にはダイナカールから始まるエアグルーヴ、アドマイヤグルーヴ。
これ、ダビスタかウィニングポストじゃないの?と言いたくなる血統。
血統表の馬だけで競馬好きと酒を呑んだら3時間は話せそう。
なので、本命はスカイブルーヴ。
相手にはこちらも牝系がダイナカール一族のレッドルレーヴにブラストワンピースのホウオウピースフルかなぁ、と考えていたら外人騎手ばかりじゃん。となったのでフアナも追加。
馬単1着流し。
1着
9.スカイグルーヴ
相手
7.ホウオウピースフル
11.レッドルレーヴ
16.フアナ
3点、各200円で600円。
結果。こちらは惨敗。
カメラが揺れるくらいの強風が最後の直線で向かい風。
ダートの砂が芝コースに飛んできて、目に入りそうな強風。
スカイグルーヴのオークスをみたかったが残念。全然伸びず。強風の影響あったかな。
ブラストワンピースの妹、ホウオウピースフルはオークスの優先出走権獲得。
横山武史騎手、日本人騎手の意地を観せてくれました。
週末に競馬ばかり観てるからか、週末の競馬が終わった後の脱力感。
サザエさん症候群ならぬ、競馬症候群。
負けるとさらに憂鬱。まぁ、最近は観るだけで馬券購入はメインのみですが。
1000円も負けちゃった。