食事
国指定重要文化財の吉田家住宅で腹を満たしたら次の山へ向かう。 日向ぼっこ中のカナヘビさん。 三光神社を参拝。 神社のご神木というのはどの神社でも存在感抜群ですな。 天王池。看板が怖い。 手を叩くと鯉が寄ってきた。こんな池と言ったら失礼だが思いの…
先日の山遊びはただの酒飲みとなってしまい、少しも運動しなかった。反省して再び山遊び。 今回はしっかり歩きます。 まずは金勝山を目指す。 ここは数年前にも歩いたことがあるコース。 低山ながら景色が堪能できるコースになっている。 あっ!という間に金…
この前ははま寿司だったので今回はくら寿司。はま寿司とくら寿司を交互に訪問。 最近の回転寿司は寿司が回ってないが、くら寿司はちゃんと回ってます。 まずはビール、ハイボール×2をまとまて注文。 寿司を適当につまむ。 剣先イカ。 いわし。 タコ。 白子。…
ランチ飲み。 久しぶりにバンサン。 ドリンクメニューチェック。ハイボールからスタート。真昼間のハイボールは旨い。 休日ランチだとピザかパスタを頼むと付いてくる模様。 前菜。ハイボールを飲み切ったら赤ワインのボトルを注文。ワインにこだわりわない…
翌朝。美の山で有名な雲海が見えるか期待していたが… 全く見えず…、 雲海が見える時の画像。こんな感じになるらしい。 雲海を諦めてとりあえず朝風呂を堪能。風呂上がりのいちご牛乳旨し。 朝ご飯。朝もボリューム満点。 身体に良さそうな朝食を堪能。 特に…
卓球で腹を空かして夕食へ。 献立。 ドリンクメニューは欠かさずチェック。 ひと通りのアルコールはある。 でも、地ビールはないのね。 いただきます。 想像していたより量が多い。そして旨い。 ビーフシチューにうどんの組み合わせ。つけ麺のようにして食べ…
仕事仲間と秩父へゴルフ旅行。昼前に集合して高速道路を利用して一路、秩父方面へ。途中の高坂SA前で昼食。 券売機でラーメンの食券を購入。 券売機で購入とともに厨房に注文が入るシステム。数個のラーメンがまとまって出来てから呼び出されるのでスープは…
お気に入りの居酒屋のひとつ。八海山バル。 ネットを見ていて飲み放題があることを知ったので今回は初めて飲み放題を利用してみた。ノーマルとプレミアがある。プレミアは日本酒10種が飲めるのでプレミアにする。 まずは生。尿酸値に注意だがやはり最初の一…
2週続けて燦。の前にビリヤード。久しぶり過ぎてまともに突けるようになるまで時間がかかった。約2時間ほど玉を突いて楽しんだ。 肉長が燦を離れるので今回が最後になるかも?の燦。 今回もお任せ。あまりお腹が空いていなかったので少なめで。 燦で肉長の焼…
久しぶりにショートコース。今回は芦刈ゴルフクラブ。 快晴の中のゴルフは気持ちいいもんです。 寒さもなく、動いていると汗ばむ陽気。 9ホール回って終了。 ゴルフ後にランチはそば六へ。芦刈ゴルフクラブに来るのはゴルフが目的ではなく、そば六で食事をす…
週末の買い出しついでにマルイのフードコートでランチ。 気分はつけ麺なのでつけ麺専門店の五常へ。 セットメニューから濃厚つけ麺半熟玉子ネギ角煮重セット。つけ麺大盛り無料とのことなのでモチロン大盛り。 つけ麺は想像通りの味で特に不満はない。これが…
健康診断の結果、尿酸値が高いので治療が必要となった。とうとう来たか、といった感じ。 病院からの帰りにとりあえずぶっち屋HANARE。メニューが、少し変化していた。 尿酸値が高いのでプリン体に気をつけないといけない。で、ビールではなく焼酎。 お通しは…
休日の11時。ブランチにはま寿司。 久しぶりのはま寿司。相変わらず醤油ラインナップが豊富だが、ほぼだし醤油しか使わない。 まずは生。 フェア中の握りから頂く。 シャリにネタを乗せました、感が満載。 だが、これでいいのだ。 はま寿司はつぶ貝が旨い。 …
北海道から知人が上京してきたのでお気に入りの焼肉屋、燦にて会食。 生のデカイヤツ。 注文はいつも通り肉長にお任せ。 北海道の知人も以前来たことがあり、気に入った様子だったので今回も燦。 流れはいつもと大体同じ。 野菜系から始まる。 豚ゾーン。 最…
翌日に健康診断のバリウム検査を控えているため早めの夕食。 健康診断前日なので控えめに。 注文はオロチョンラーメン。辛さは3段から選択可。普通、激辛、ファイヤー。健康診断に響きそうなので激辛。 昔からこのラーメンにはニンニクが合うんだろうな、と…
いつも客で賑わっており以前から気になっていた駅前の蕎麦屋。 ちょうど昼時に通りかかったのでいざ、入店。 メニューには魅力あるな一品料理も多く、飲みにも使えそう。 この日はかつ丼が無性に食べたかったので注文はかつ丼セット。 かつ丼がデカイ。食い…
日光駅からタクシーで3000円くらいで日光・まなかの森キャンプ場に到着。 今回はwiryにミニハウスを予約してもった。 中は寝るだけなら充分な広さ。 wiry一家はいつも通りテント。いつも通り苦労して建てていた。タープを張ると別料金なので今回はタープ無し…
報徳二宮神社の参拝後、下今市駅から日光へ向かう為に再び下今市駅へ。ちょうど昼時なので昼食をとる店を探すがあまりお店がない…。 夜はキャンプ場でバーベキューなので軽めの昼食がいいな、と蕎麦屋を発見。 メニュー。 注文したのは野さい天ぷらそば(冷…
お気に入りの焼き鳥居酒屋 ごっそ。 メニュー。 ドリンクメニュー。 10/1からビールが赤星とエビスに変更となったのは嬉しい。赤星の瓶ビールはキリンラガーに次いでお気に入り。グラスはエビスですが…。 今月は誕生日月クーポンで10,000円のモエシャンドン…
気になっていたラーメンの自動販売機、ヌードルポケットの慶次郎を購入。 パッケージ。 板橋に住んでいた頃に新規オープンして、瞬く間に人気店になった二郎系ラーメン。ノーマルも旨いが味噌が好きでよく食べていた。 作り方。 冷凍スープと冷凍麺。スープ…
たまには回転寿司以外の寿司屋に行ってみる。 この日はかなり寒かったので熱燗を頂く。ビールはチェイサー代わり。 お通し。旨いけど冷たい…温かいと尚良さげなのに。 きびなごの唐揚げ。衣がザクザク中フンワリ。 酒の肴に刺身でネギトロとツブ貝。どちらも…
串カツ気分で雨の中の串カツ田中。 串カツ田中ってよく見かけるけど入店するのは2回目くらいな気がする。 ハッピーアワー99円! その他のメニューをパラパラ。 盛り合わせ。 まだハッピアワーの時間帯だったので99円のジンビームのハイボール。 牛すじ土手、…
劇団四季のアナ雪を鑑賞するため浜松町へ。 観劇前にランチ。見つけたのは蕎麦屋さん。 いい雰囲気の店構え。 メニュー。 せいろは暖かい蕎麦に変更可能。 その他メニューの一部。 店内は綺麗でオシャレ。 頼んだのは本日限定の海鮮丼セット。この後観劇する…
ハシゴ酒に似合う店名の居酒屋、その名も845(ハシゴ)。 ドリンクメニュー。 瓶ビールは大当たりのキリンのクラシックラガー。これで当たりの店だと確信する。 なめろう。提供が早い。 串焼きも提供が早い。 酒もススム。 早い、安い、旨いの三拍子揃った居…
門前仲町でwiryと飲み。 一軒めはwiryが行ってみたい、と言っていた居酒屋ロクデンへ。 店内は小さくオシャレなお店。 生ビールはハートランド。 お通し。 とりあえず、で注文したのは刺身とだし巻き卵。 刺身は10 分ほどで到着。だし巻きは『時間がかかりま…
久しぶりに門前仲町でwiryと飲み。門前仲町は仕事で長いこといた街だが久しぶりに来てみると随分と店が変わっている。 よく通っていた店が無くなっているのは少し悲しい。 0次会はwiry行きつけのカフェイトゥール。 昼間は喫茶だが夜は軽く飲める。 ビールも…
ランチにガスト。特に目当てのメニューがあったわけでもないのビールだけ頼んでゆっくりメニューを眺める。 注文はハンバーグ&ハニーマスタード唐揚げ。 ハンバーグは見た目は薄めだが肉がしっかりしていて食べ応えあり。唐揚げも外はカリッと中ジューシー。…
神楽坂カントリークラブでシミュレーションゴルフを楽しんだ後にもう少しだけ飲もう、とミライザカ。 ミライザカはよく見かけるチェーン居酒屋だが入るのは初めてかも。 ドリンクメニューが豊富。 神楽坂カントリークラブで揚げ物祭りをした後なので肴は少な…
コロナで遠出出来なくなった2年前に宿泊してから3年連続3回目の宿泊。目的は東京ステーションホテルの朝食。 今回はホテルのガイドツアーも申し込んでみた。 ホテルマンが館内を歩きながら30分程度説明してくれます。 丸の内南口の2階。 柱には2012年に改修…
夕食で東京駅のカメリア。窓際のKITTEが見える席。 コースメニュー。和牛づくしのフルコース。 ドリンクはメーカーズマークのソーダ割。いわゆるハイボール。なかなかいいお値段なのは雰囲気料か。 前菜から牛。 ポトフにも牛。 パスタにも牛。 二杯目は以前…